M-styleカルチャー
毎月 第4日曜日 月曜日に開催の
美子先生の
「オーガニック・クッキング」
いつも参加してくださってる京子さんの
FB 写真もとっても綺麗で
つかわさせて頂きます。
京子さんFBより・・・・
毎月1度だけ、体が喜ぶ日
M-styleさんでの料理教室に行ってきました。
「晩夏の食べ物とお料理のコツ」
この時期から冷たい物は控え、常温以上の物を摂ると冬の冷え予防になるそうです。
胃も弱る季節で、黄色で丸くて甘い食べ物(かぼちゃですよ~)が特におすすめです!
あと、お塩も大事です。
胃がよく働く為には塩気が必要なんですって。
摂りすぎはダメですけど
塩梅が難しいですね。
他に季節の変わり目でおすすめは、
キャベツ
アラメ(海藻です。初めて食べました。)
もちきび
などなど。
AGESについてのお話もありました。
電子レンジ、怖いですね~
なるべく使わないようにと思ったけど、
使っちゃうんだろうなぁ
そして、本日のメニュー
かぼちゃのニョッキ
ひよこ豆のフムス
白身魚のアラメソースがけ・プレスサラダ添え
無花果のフリット・ピーナッツソース
プラムのコンポーネントゼリー
どれも美味しくて、おなかいっぱーい
体の中からキレイになった気分
来月は教室初の和食です。
楽しみ~~~❣️



